JA鹿本・JA熊本市が描く“10年後の農業”と次世代の挑戦

JAグループが推進する「次世代総点検運動」は、地域農業の持続可能性を守るために、組合員と役職員が一体となって現状を点検し、将来に必要な担い手を計画的に育成・確保する取組です。生産者数や年齢構成、作付面積などを丁寧に洗い出 […]
長崎県南家畜市場さま システム・機器更新のお知らせ

長崎県南家畜市場さまにて、システムおよび機器の更新作業を9月22日より約3週間にわたり実施いたしました。 精算時にはカードリーダーでの読み取りにより、精算伝票の出力がよりスムーズに。事務作業の効率化によって、これまで以上 […]
【重要】FARMBOXデザイン変更のお知らせ

いつもFARMBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、FARMBOXのPCアプリにおいて一部デザインの変更を実施いたしますので、ご案内申し上げます。 ■変更実施日 2025年8月1日(金)より ■変更 […]
【FARMBOXが農業支援サービス事業に採択】AI×指導員によるハイブリッド営農支援モデルが始動

このたび、FARMBOXが「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業(広域型サービス支援タイプ)」に採択されました。 本事業では、AIチャットボットと指導員・普及員によるハイブリッド型の営農支援サー […]
圃場の住所情報を自動マッピング!FARM BOXの新機能で圃場管理がさらに効率化

近年、農作業の作業委託において「FARM BOX」をご利用いただく機会が増えています。しかし、課題として多いのが、圃場の住所はわかっているものの、地図上に正確にマッピングできていないという点です。 多くの場合、圃場の情報 […]
FARMBOXに認証機能が追加されました

営農支援業務のさらなる効率化を目指し、週報のデジタル化&スマホ承認機能を追加しました! 💡主なアップデート内容✔ 週報の作成・提出・承認をアプリで完結✔ 入力内容のリアルタイム […]
JAおきなわ、農業専用業務支援システム「FARMBOX」で緊急防除対応を90%以上効率化

セグロウリミバエ緊急防除において、対象生産者1,105名の申請業務を大幅に効率化 当社が開発・提供する農業専用業務支援システム「FARMBOX」を2014年から導入しているJAおきなわでは、2025年4月に実施されたセグ […]
FARMBOXの「植付機能」で、作業も管理ももっとスマートに!

FARMBOXに搭載された「植付機能」は、計画から実績管理、さらには1Kmメッシュ気象データや販売情報との連携まで対応! 植付データから栽培面積や収穫量を自動集計 植付日からの巡回日までの積算温度・雨量・日照時間を即座に […]
FARMBOXにスケジュール共有機能が追加されました

日々の作業を組織で効率よく進めるために、FARMBOXに新たな機能が登場しました! 「事務所内」「外出中」などステータス表示で全メンバーの所在がひと目でわかる 紙の予定表やエクセル管理からの解放 外出先からでもスマホで予 […]
JAあまくさ

ファームボックス活用事例のご紹介